防災備蓄品マップ(企業・自治体向け防災ソリューション)
「防災備蓄品マップ」は、各拠点の人員数や備蓄品、気象情報や交通情報を地図上で可視化・一元管理することで、災害時における情報収集の迅速化・正確性の向上、効果的な物資輸送計画の策定が期待できる企業・自治体向け防災ソリューションです。
サービスの特徴
・「防災備蓄品マップ」は、お客様の拠点(有人・無人のビルや倉庫等の建物)の人員数や備蓄品、気象情報や交通情報を地図上で可視化・一元管理することで、災害時における情報収集の迅速化・正確性の向上、効果的な物資輸送計画の策定が期待できる企業・自治体向け防災ソリューションです。
・背景地図には当社製品である「GEOSPACE(ジオスペース)」を利用しています。当社の高精度な地図を活用することで、正確な拠点所在地の確認、物資輸送経路の検討を行うことができます。
また、当社の地図は印刷や画面コピーの利用許諾が標準ライセンスに含まれているため、新たな許諾申請も追加料金も必要なく(契約時の「利用目的」の範囲に限ります)、災害対策本部での地図の掲示や各種報告書などに添付することが可能となり、安心してご利用いただけます。
期待される効果
①平常時:管理一元化による、在庫状況、更改時期などの確認時や備蓄品棚卸時の稼働削減。
②災害時:各拠点情報(位置情報や人員数など)や備蓄品情報(品目、数量、期限など)をグループ全体で可視化・一元管理することによる、情報収集迅速化・正確性向上。
導入事例
料金
個人情報のお取り扱いについて